2012年4月24日火曜日

また×5モンハンフロンティアについてですw

また×5モンハンフロンティアについてですw

デスクトップに「McAfee Personal ファイアウォールプラス」←ってやつを置けました。(たぶんこれがセキュリティソフト?) あともう一つ、「モンスターハンターフロンティアをウィンドーモード」ってどういう状況ですか?







後は自力だw もう少しw



えっとですね、MHFのウィンドゥモード、ってのは、ゲームのアイコンをダブルクリックして最初に出てくる画面(左下のマルの中に「ログイン」って書いてあるあの画面)で設定するものです。

全画面表示ではなくなりますよ、ってコトです。



マルの一番上に「環境設定」ってあります。ここをクリックして、表示、という所をクリックします。

すると、ウィンドゥで起動か全画面で起動かを選ぶところがあります。

画面のサイズは、とりあえず800*600にしておいて、後で変更すればOKです。

ここで、ウィンドゥ、というところに黒丸を入れるようにすれば設定できるのです。



全画面表示ではなく、表示が小さくなって、ウィンドゥで表示されるようになるので、同時にインターネットエクスプローラーとかも開いておけますよ。攻略サイトを見ながらゲームが出来るので、便利です。





McAfee Personal ファイアウォールプラス = ファイアウォールであって、セキュリティソフトではない可能性もあります。

McAfee インターネットセキュリティ ってのがあれば、そっちがセキュリティソフトですね。

とにかく、マカフィー(McAfee)のアイコンを出すことが出来たので、あとはコレの応用になりますから、ファイアウォールプラスでダメなら他のマカフィーのインストールされているもので試してみて下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿