2012年4月27日金曜日

モンスターハンターフロンティアについて ぼくは、中学生です。フロンティアを始...

モンスターハンターフロンティアについて



ぼくは、中学生です。フロンティアを始めようと思うのですが、いろいろ心配です(大人のように計画的に火事場などを使えず他のプレイヤーに迷惑をかけてしまうなど)

それにまだフロンティアの知識があまりないです。

1.xbox360とpcどちらがいいか。



2.次々にフロンティアが発売?されるが一つ買ったら次のやつはアップデートすればそのソフトを買わなくていいのか



本当に知識がないのですが、回答よろしくお願いします。







あまり心配しなくてもよいかと思います。

所詮はゲームなので、順番にモンスターの倒し方や有効な武器などを覚えていけば

いいとおもいます。



いろんなオンラインゲームがそうであるようにMHFにも

暗黙のルールや決まりごとのようなものもありますが

そちらは知恵ノートにまとめておきました、参考にしてください



http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n10867



1.XBOXとPCであれば私はPC版をお勧めします。

PCの性能がよければ、読込速度も早くなりますしゲームをしながら

インターネットで攻略サイトを調べたりできます



PC用のソフトでスキルの組合せを考えてくれるフリーソフトも存在します。



2.まずMHFのタイトルは、アップデートごとにサブタイトルが変わります。

昔はシーズン9、10とカウントしていましたが、いまはフォワード1とか2です



2月にはいればフォワード3にアップデートされるので、パッケージはなにを買っても

ついてくる課金装備が違うだけです。



また、MHFは月額課金のソフトなので

パッケージを購入する必要はありません。



いまは、無料期間なので月額料金を支払わなくても遊べるので

公式サイトからクライアントソフトをダウンロードして遊んでみましょう

PC版なら、しばらくは一切お金を払わなくても遊べます



http://cog.mh-frontier.jp/



ーーー補足に対する追記ーーー

まず特典についてですが、あって困ることはないので欲しいです。

どれをかってもなかなかの高性能です。



ただこれからゲーム始める方にとっては、実はそうでもありません

スキルカフという、ゲーム中のスキルの発動を助けるアイテムはHR51〜ですし

課金防具の性能がフルにいかされるのはHR100〜です。



これから始めるのであれば、パッケージは買わずに

最初から、武器の生産や強化の手順を覚えていきましょう



ゲームに慣れてきてから購入しても遅くはありません








1、PCだとラグがあり過ぎてゲームになりません。パソコン代もバカになりませんが。

xbox360は私もやっているのでオススメできます。



2、一度買ったら自動的に最新版に更新されますので買わなくても大丈夫です(1時間程度かかりますが、お金はかかりません)



補足

特典と言っても武器によってスキルを変えるので正直強いとは言えませんね。



記念として、又はコレクターとして欲しいですが、お金を出してまで集めようとはしません。



※xbox360でモンハンをプレイするのなら、ゴールドメンバーシップは買う必要ないです。

ハンターライフコースを買えば(930ポイント)1ヵ月ゴールドが無料でもらえます。







1 xbox360がいいと思います でもゴールドメンバーシップとかオンライン料金がかかる上にフロンティアも毎月有料なのでお金は結構かかりますがw

2 そうですね僕もフロンティア買うまではどの種類のやつを買えばいいのか?とか新しいのがどんどん発売されていくからいちいちソフト買い換えないといけないのかなぁ?と思ってた時期があったんですけどもやっぱりこれも有料ですけどもフロンティアでダウンロードできますんでw



最後にフロンティアやっててもみんなフツーに死んでますし(体力ゼロになったとき)それを誰一人攻める人はいませんので心置きなく楽しめるゲームかと思います また聞きたいことがあったら回答リクエストしてくださいw



追記

特典といいますと~・・・・・まぁ強いっちゃ~強いですねw







>1.xbox360とpcどちらがいいか。

まず根本の問題としてMHFが快適に動くだけの性能を持ったPCを所有しているのか?

PCならなんでもいいという訳でなく、CPUだけでなくグラフィック性能もある程度ないと快適とは言いがたい

国内大手ブランドPC(VAIOやFMVなど)だったら最新モデルでも「最小スペックギリギリでアップデートで切り捨て対象になるかもしれない」というのが当たり前

あとPCが親の所有物なんかだったりしたらPC版を勧めるわけにはいかないし



>2

販売されるパッケージは主に「特典」のための物

内容はアップデートで常に最新の物に更新されるので特典が不要ならば買う必要はありません。







1.持ってる方でいいのでは、どっちでもいいです。どっちもないなら、中学生でMHF目的なら安く360買って、ソフト買えば2万もかからないのでは。USBキーボードは980円くらいの適当なのをヤマダとかで買ってくればいいです。

MHF関係ないですけど箱のほうはコントローラーの電池切れが早いのだけ、電池の残骸が嫌になる。

2.はい買ってしまえばあとは勝手に毎日更新します。新しくでるパケのは、装備とかのオマケだけ目的だと思って良いのではないでしょうか。



見た目が好きとか、スキルで欲しい人とか、ただ集めてる人は買うのでは。最初の頃は全部買ってましたけど、次から次に出るのでキリがない感じです。最初だけ買ってあとは、好きな課金装備欲しい時に買えばいいのでは防具とか課金のでガチャのも含めて3,40種類とかあります。オクで装備のコードだけ売ってたりもします。

0 件のコメント:

コメントを投稿